AO入試第2期の選考結果を本日速達にて発送いたしました。
早ければ明日にはお手元に届くと思いますので、内容の確認をお願いいたします。
出願許可書を受け取られた方は、下記の期間内に出願手続きを行ってください。
願書提出期間:9/1(火)~9/28(月)
合否発送:10/5(月)
手続き締切:10/23(金)
願書提出期間内に必要書類の提出が間に合わない方、締切までに手続きが完了できない方は、必ず手続き締切日までに入試事務局(03-5954-1165)までご連絡ください。
AO入試第2期の選考結果を本日速達にて発送いたしました。
早ければ明日にはお手元に届くと思いますので、内容の確認をお願いいたします。
出願許可書を受け取られた方は、下記の期間内に出願手続きを行ってください。
願書提出期間:9/1(火)~9/28(月)
合否発送:10/5(月)
手続き締切:10/23(金)
願書提出期間内に必要書類の提出が間に合わない方、締切までに手続きが完了できない方は、必ず手続き締切日までに入試事務局(03-5954-1165)までご連絡ください。
「あなたはどんな理学療法士になりたいですか?」
「今、臨床現場ではどんな理学療法士が求められているのでしょうか?」
理学療法学科昼間部1年生の皆さんに、40人のクラスの中で少人数のグループを作り、グループごとにブレインストーミングをしながら、こんな事を考えてもらいます。

そして皆さんにはグループワークを通して、「理想とする理学療法士像」についてしっかりと認識・共有していただいています。

皆さんが目指すのは「理学療法士」という医療人ではありますが、「一社会人」です。学ぶことは「理学療法」に関する事だけではありません。
社会人として、また医療人としての人間性も育んでいく為に、どんな学校生活を送っていく必要があるでしょうか。

グループで意見を出し合いながら、ディスカッションをしながら一緒に考えていきますので、クラスメイト同士でコミュニケーションも深める事もできますね。

理想とする理学療法士像を目標に掲げて、目標に向かって一緒に頑張っていきましょう!
「スポーツの現場で活躍したい」
そう考えて、理学療法士を目指す方も少なくありません。
しかし、実際に理学療法士としてスポーツの現場で活躍している人は決して多くありません。
ましてや、それが実業団やプロスポーツともなると、とても狭き門です。
しかし、日リハの卒業生の中には、今現在、女子バスケットボールリーグ(Wリーグ)で専属トレーナーとして活躍している理学療法士がいます!
日リハの人々Vol.38
理学療法学科夜間部卒業生 三村 舞 さん
↑ 画像タップでインタビューページへ移動します
ご本人は、「ご縁やタイミングが良かった」と謙遜してお話ししてくれていますが、本当は日リハ在学中からとてもたくさんの努力を重ねてきました。
見えるところだけではなく、見えないところでもきっと大変な努力や苦労があったのだとは思います。
それでも、そうした努力が実り、日リハ卒業後にいきなり「スポーツチームのトレーナーになる」という、とんでもない実績を自ら掴みました。
そんな三村さんのインタビューをぜひご覧ください。
グループ校