「患者さんの人生を一部預かるという覚悟を持ちなさい」という先生の言葉を大切にしているという理学療法学科昼間部2年生の山形陽一さん。日リハを選んだ理由や日リハ生活についてリアルな心境をお話してもらいました。
↓詳細はこちら↓
理学療法学科 昼間部 2年生 山形 陽一さんん
「患者の生活や人生に、直接影響を与える責任がある仕事へ」
↑画像タップでインタビューページへ遷移します。
「患者さんの人生を一部預かるという覚悟を持ちなさい」という先生の言葉を大切にしているという理学療法学科昼間部2年生の山形陽一さん。日リハを選んだ理由や日リハ生活についてリアルな心境をお話してもらいました。
↓詳細はこちら↓
理学療法学科 昼間部 2年生 山形 陽一さんん
「患者の生活や人生に、直接影響を与える責任がある仕事へ」
↑画像タップでインタビューページへ遷移します。
中学時代の大怪我がきっかけで理学療法士を目指すことに決めた理学療法学科昼間部2年生の松本佳花さん。楽しいクラスで仲間と支え合いながら学ぶ日々や、将来患者さんに寄り添う仕事への思いを語っていただきました。
松本さんが理学療法士を目指すきっかけとなった「楽しいリハビリ」とは?
「笑い声が絶えない楽しいクラス」での実りある学びの時間、などインタビューの内容はこちら
理学療法学科 昼間部 2年生 松本 佳花さん
「患者さんに寄り添い、笑顔を届ける道へ」
↑画像タップでインタビューページへ遷移します。
4/19(土)・20(日)は田町駅線路切替工事のため、山手線・京浜東北線の一部区間で運休が発生します。日リハ最寄りの高田馬場駅周辺は山手線も運行していますが、本数が通常よりも減るなど、時間がかかる可能性があります。
4/20(日)の説明会・イベント参加予定の方は、お時間には余裕をもってご来校いただくことをお勧めいたします。
迂回経路について
千葉方面からお越しの方:東京駅もしくは秋葉原駅から中央線快速・中央総武線で新宿まで、そこから山手線で高田馬場駅が便利です
横浜方面からお越しの方:湘南新宿ラインもしくは東横線で渋谷・新宿方面にが向かい、渋谷・新宿から山手線乗り換えが便利です。
グループ校