理学療法学科の特徴
自ら考え行動し、
解決できる
理学療法士の
即戦力を育てます。
-
昼間部
月〜金9:00〜16:10
4年制・定員 80名 -
夜間部
月〜金18:00〜21:10
4年制・定員40名 -
取得できる資格
進路のイメージ- 卒業時に取得出来る受験資格
理学療法士 - 卒業時に付与される称号
高度専門士(大学卒業と同等の資格で大学院への進学も可能です) - 取得資格
理学療法士国家試験受験資格 - 活躍のフィールド(一例)
●病院
●リハビリテーションセンター
●介護老人福祉施設
●デイケアセンター
●訪問リハビリテーションセンター
●行政機関(市役所など)etc
- 卒業時に取得出来る受験資格
-
望みを叶える就職
- 求人倍率
48倍 - 求人数
3,531人
- 求人倍率
即戦力育成のポイント
-
-
POINT 01
実習を見据えた独自プログラムで、
臨床能力を身につける1125時間の実習に向けて早期から独自のプログラムを展開しています。1回目の長期実習に8週間を設けていることも、日リハならではの取り組みです。学年を超えた独自のカリキュラムで即戦力を育成します。
-
-
POINT 02
本校独自の技術系授業を
210時間実施「理学療法技術論Ⅰ〜Ⅳ」の授業では、「触察系」「関節系」「神経筋系」「軟部組織型」「中枢神経系」の5系統、全てをバランスよく学び、医療現場で必要な最先端の技術を身につけ即戦力を目指します。1つの方法にとらわれず、患者様に合わせて幅広い支店で治療できる力が身につき、卒業後の就職先で差がつきます。
-
-
POINT 03
苦手を克服する個別フォロー
安心・集中して学習できるよう、入学後早期より個別に面談を行い、一人ひとりに合わせた個別指導を行っています。
-
-
POINT 04
徹底的な国家試験対策
毎年高い国家試験合格率を誇る本校の国家試験対策は、学内一丸となって取り組みます。国家試験全員合格を目指す本校なら安心です。
4年間の学びの体系
