自ら考え行動し、解決できる理学療法士の即戦力を育てます。
- Two Faculties | Physical Therapist
- 2つの学部でニーズに対応
- 昼間部
- 月〜金 9:00〜16:10
4年制・定員40名
- 夜間部
- 月〜金 18:00〜21:10
4年制・定員40名
- 取得できる資格/進路のイメージ
-
- 目指す資格
- 理学療法士
- 得られる称号
- 高度専門士
- 取得資格
- 理学療法士国家試験受験資格
- 進路イメージ
- 病院・老健施設・大学院
- 19年連続 就職率100%の実績
-
- 求人倍率
- 48倍
- 求人数
- 3,850人
- Point | Physical Therapist
- 学びのポイント
-
実習を見据えた
独自プログラムを通して、
臨床能力を身につける1125時間の実習に向けて早期から独自のプログラムを展開しています。
1回目の長期実習に8週間を設けていることも、日リハならではの取り組みです。
学年を超えた独自のカリキュラムで即戦力を育成します。-
問題解決力を育成
PBL(Problem Based Learning)自己学習した内容を発表し、グループでディスカッションを行い、ひとつの答えを導く手法です。この学習法によって、コミュニケーションスキル、問題解決力、発表能力が身につきます。
-
客観的視点から個別フィードバック
OSCE(Objective Structured Clinical Examination)実習前に実際の治療現場と同じ条件のもとで模擬患者様に対して問診や検査などを行い、患者様への対応をチェックします。
-
現場で活躍中の卒業生が指導
TAS(Teaching Assistant System)現場で活躍中の現役理学療法士(卒業生)による濃密な実技実習指導を行います。細部に渡るアドバイスで、実践に役立つ技術力を高めます。
-
長期実習
1回目の長期実習は、8週間で日リハ独自!
患者様とじっくり、長期間関わることで実践力が身につきます。
-
-
本校独自の技術系授業を
210時間実施「理学療法技術論Ⅰ〜Ⅳ」の授業では、「触察系」「関節系」「神経筋系」「軟部組織型」「中枢神経系」の5系統、全てをバランスよく学び、医療現場で必要な最先端の技術を身につけ即戦力を目指します。
1つの方法にとらわれず、患者様に合わせて幅広い支店で治療できる力が身につき、卒業後の就職先で差がつきます。 -
苦手を克服する
個別フォロー安心・集中して学習できるよう、
入学後早期より個別に面談を行い、
一人ひとりに合わせた個別指導を行っています。 -
- Schedule | Physical Therapist
- 4年間のスケジュール
-
基本を知る
基本的な医学の勉強と一人ひとりに
あった指導を行います。 -
体験して深める
医学と作業療法士に触れ、体験実習を
通して作業療法の理解を深めます。 -
現場を想定する
医療現場を想定した学内演習を
繰り返し、実習に臨みます。 -
実習と国家試験で総仕上げ
幅広い分野の臨床実習を行い、クラス
一丸となって国家試験に向かいます。
- Scholarship | Physical Therapist
- 支援金・奨学金制度も充実
日リハでは学生の負担を減らすための
様々な支援金制度を用意しています。
夜間部就学支援金(20万円)→
医療福祉系有資格者支援金(10万円)→
敬心学園卒業生支援制度(50万円)→