患者様をお招きして演習授業を行いました

日リハは教育理念に「即戦力として活躍できる人間性豊かな作業療法士・理学療法士の育成」を掲げています。

 

 

 

その即戦力教育の一環として、作業療法学科では実際の患者様にお越しいただき、学生の演習授業に協力していただく機会を設けています。

 

 

 

先日、作業療法学科昼間部で、実際に「患者様をお招きする演習授業」を感染症対策を行いながら実施しました。

 

 

 

 

 

 

当日まで、放課後の時間などを使って学生同士で練習を重ねてきましたが、今年はコロナウィルスの影響もあり十分な練習は出来ていなかったかもしれません。

 

 

 

 

 

 

演習本番となる当日も、患者様がお越しになる直前まで、何度も繰り返し練習し、入念に準備をしていました。

 

 

 

 

 

 

そしていざ、患者様にお越し頂いて演習が始まったら、今まで教科書や映像・実技授業などで学んできた事を元にして、一生懸命に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

患者様からお話しを伺うだけではなく、実際にお体に触れさせていただいて、評価をさせていただいています。

 

 

 

 

 

 

こうした演習授業では、今まで学んできた知識や技術を、総合的にしっかり身に付けてもらう事はもちろんですが、学べることはそれだけではありません。

 

 

 

 

 

 

学内の演習授業で実際の患者様に接することができるので、いざ本番の臨床実習に出た時に、患者様を目の前にしても慌てずに落ち着いて対応するための経験にもなっています。

 

 

 

 

 

 

そして、こうした機会を通して、学生の皆さんには「患者様の身になって考える事の大切さ」も感じていただけたのではないでしょうか。

あなたはどんな理学療法士になりたいですか?

「あなたはどんな理学療法士になりたいですか?」

 

 

「今、臨床現場ではどんな理学療法士が求められているのでしょうか?」

 

 

理学療法学科昼間部1年生の皆さんに、40人のクラスの中で少人数のグループを作り、グループごとにブレインストーミングをしながら、こんな事を考えてもらいます。

 

 

 

 

そして皆さんにはグループワークを通して、「理想とする理学療法士像」についてしっかりと認識・共有していただいています。

 

 

 

 

皆さんが目指すのは「理学療法士」という医療人ではありますが、「一社会人」です。学ぶことは「理学療法」に関する事だけではありません。

 

 

 

 

 

社会人として、また医療人としての人間性も育んでいく為に、どんな学校生活を送っていく必要があるでしょうか。

 

 

 

 

グループで意見を出し合いながら、ディスカッションをしながら一緒に考えていきますので、クラスメイト同士でコミュニケーションも深める事もできますね。

 

 

 

 

理想とする理学療法士像を目標に掲げて、目標に向かって一緒に頑張っていきましょう!

実技授業を再開しました!

先月から、少しずつ登校して行う授業を再開し始めていますが、今週からはついに実技授業も再開しました!

 

 

 

 

 

感染症対策を行いながらではありますが、いつも通りの学校が着実に戻ってきていることが、何よりもうれしい毎日です。

 

 

 

 

まだまだ予断ができない状況ではありますが、少しずつ着実に歩みを進めています。

 

 

 

 

 


 

 

 

現在、学校にお越しいただく学校説明会は、人数を制限させていただきながら、日曜日を中心に開催しており、平日にはオンライン説明会も開催しております。

 

 

 

オンライン説明会では、学校全体の特徴をまとめてお話しさせていただきます。

 

 

 

日曜学校説明会では、各学科の取り組みのお話しや、教員や学生と直接お話しいただく機会を設けています。

 

 

 

本校の事をよく知っていただくためには、両方ともの参加をお勧めいたします。

 

 

 

 

>学校説明会の日程を確認する<