2022.12.08
作業療法
作業療法士として海外で働くためには、以下の基本条件を満たすことが必須です。
◎ 滞在国がWFOTに加盟していること
◎ 自分の卒業した学校が、WFOT認定校であること
◎ 国家が認めた作業療法士免許を取得していること
まずは、WFOT認定校において作業療法士としての国際教育を受け、卒業認定を取得しましょう!
そしてもちろん国家試験に合格し作業療法士の資格を取ることが必要です。この条件は、勤務先となる国が世界作業療法士連盟に加入している場合に限りますので既に「この国で働きたい!」という希望がある場合は作業療法士協会に確認すると良いですね。
また、英語だけでなく、その国の言語を習得する必要がある場合もありますので、実際に作業療法士として勤務するまでにどのくらいの道のりがあるのかを最初に確認しておくと良いでしょう。
日本リハビリテーション専門学校の作業療法学科は、世界作業療法士連盟(WFOT)認定校。これは卒業生が、作業療法士としての世界標準的な知識やスキルを身につけているということを意味しています!実際に作業療法士として海外で活躍した卒業生の様子をこちらで紹介しています。
海外で働くためには、WFOT認定校から作業療法士になり、海外で働ける就職先を探すことがまずあげられます。その次に、青年海外協力隊やシニアボランティアといった形で海外で作業療法士の仕事をする方法があります。
海外の病院や学校、施設で働きます。既に高水準な土地に行く場合もありますが、新しく作業療法科を立ち上げるといった事業に参加できる可能性もあります。
海外で作業療法士として働くことは、国によっても勤務条件が異なり決して簡単とはいえません。しかし、海外での経験は作業療法士としての大きな糧となるでしょう。作業療法やリハビリテーションの新たな可能性を探りたい方、海外で作業療法士の実力を試してみたい方は、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
将来海外で作業療法の仕事をしたいという方は、まずはWFOT認定校を探すところから始めましょう。そして、そこから資格取得までの間に医療英語について基礎知識をつけておくと良いです。
作業療法士の勉強にプラスして英語を学ぶことは簡単ではありませんので、とりあえず作業療法士資格を取得し実務を積んでからと考える人も多いと思います。ですが、医療用語を覚える際に「英語ではどう言うのか」と心に留めて置き一緒に覚えることで、その後の学習がずっと楽になります。
また、作業療法士ならではの専門用語を覚えることで、英語で書かれた医学論文を読むことができるようになるので日本で実務をする場合も最新知識の習得に役立つでしょう。
「海外で作業療法士として働く!」という将来の大きな夢に向かって、一歩ずつ前進し活躍の場を広げてください!
それでは、最後に全国のWFOT認定を受けている作業療法士養成校の一覧を紹介します。
北海道
北海道大学医学部保健学科作業療法学専攻
札幌医科大学保健医療学部作業療法学科
北都保健福祉専門学校作業療法学科
専門学校北海道リハビリテーション大学校作業療法学科
札幌リハビリテーション専門学校作業療法学科
北海道文教大学人間科学部作業療法学科
札幌医療リハビリ専門学校作業療法学科
北海道医療大学リハビリテーション科学部作業療法学科
日本医療大学保健医療学部リハビリテーション学科
札幌医学技術福祉歯科専門学校作業療法士科
北海道千歳リハビリテーション大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
函館市医師会看護・リハビリテーション学院作業療法学科
東北
弘前大学医学部保健学科作業療法学専攻
東北メディカル学院作業療法学科
弘前医療福祉大学保健学部医療技術学科作業療法学専攻
岩手リハビリテーション学院作業療法学科
東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
仙台リハビリテーション専門学校作業療法学科
仙台保健福祉専門学校作業療法科
東北福祉大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
東北保健医療専門学校作業療法科
仙台青葉学院短期大学リハビリテーション学科作業療法学専攻
秋田大学医学部保健学科作業療法学専攻
山形医療技術専門学校作業療法学科
山形県立保健医療大学作業療法学科
郡山健康科学専門学校作業療法学科
医療創生大学健康医療科学部作業療法学科
福島県立医科大学保健科学部作業療法学科
関東
茨城県立医療大学保健医療学部作業療法学科
アール医療専門職大学リハビリテーション学部作業療法学科
国際医療福祉大学保健医療学部作業療法学科
マロニエ医療福祉専門学校作業療法学科
群馬大学医学部保健学科作業療法学専攻
前橋医療福祉専門学校作業療法学科
太田医療技術専門学校作業療法学科
群馬医療福祉大学リハビリテーション学部リハビリテーション学科作業療法専攻
群馬パース大学リハビリテーション学部作業療法学科
埼玉県立大学保健医療福祉学部作業療法学科
目白大学保健医療学部作業療法学科
文京学院大学保健医療技術学部作業療法学科
上尾中央医療専門学校作業療法学科
日本医療科学大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
東京家政大学リハビリテーション学科作業療法学専攻
千葉医療福祉専門学校作業療法学科
千葉・柏リハビリテーション学院作業療法学科
八千代リハビリテーション学院作業療法学科
帝京平成大学健康医療スポーツ学部リハビリテーション学科作業療法コース
千葉県立保健医療大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法専攻
国際医療福祉大学成田保健医療学部作業療法学科
植草学園大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
国際医療福祉専門学校作業療法コース リハビリテーション学科
専門学校 社会医学技術学院作業療法学科
東京都立大学健康福祉部作業療法学科
多摩リハビリテーション学院専門学校作業療法学科
東京福祉専門学校作業療法士科
関東リハビリテーション専門学校作業療法学科
東京YMCA医療福祉専門学校作業療法学科
帝京平成大学健康メディカル学部作業療法学科
彰栄リハビリテーション専門学校作業療法学科
首都医校作業療法学科
東京工科大学医療保健学部作業療法学科
杏林大学保健学部作業療法学科
東京医療学院大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部作業療法学科
北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
昭和大学保健医療学部作業療法学科
茅ヶ崎リハビリテーション専門学校作業療法学科
横浜リハビリテーション専門学校作業療法学科
横浜YMCA学院専門学校作業療法科
神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部リハビリテーション学科
国際医療福祉大学小田原保健医療学部作業療法学科
湘南医療大学保健医療学部リハビリテーション学科
中部
晴陵リハビリテーション学院作業療法学科
新潟医療福祉大学リハビリテーション学部作業療法学科
新潟リハビリテーション大学医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
富山リハビリテーション医療福祉大学校作業療法科
金沢大学医薬保健学域保健学類作業療法学専攻
専門学校金沢リハビリテーションアカデミー作業療法学科
金城大学医療健康学部作業療法学科
福井医療大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
健康科学大学健康科学部作業療法学科
帝京科学大学医療科学部作業療法学科
信州大学医学部保健学科作業療法学専攻
長野保健医療大学保健科学部
サンビレッジ国際医療福祉専門学校作業療法学科
岐阜保健大学短期大学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
岐阜保健大学リハビリテーション学部作業療法学科
平成医療短期大学リハビリテーション学科作業療法士専攻
専門学校静岡医療科学専門大学校作業療法学科
聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部作業療法学科
専門学校富士リハビリテーション大学校作業療法学科
常葉大学保健医療学部作業療法学科
国立病院機構東名古屋病院附属リハビリテーション学院作業療法学科
名古屋大学医学部保健学科作業療法学専攻
星城大学リハビリテーション学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
理学・作業名古屋専門学校作業療法学科
国際医学技術専門学校作業療法学科
藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科作業療法専攻
あいち福祉医療専門学校作業療法学科
東海医療科学専門学校作業療法科
日本福祉大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
愛知医療学院短期大学リハビリテーション学科作業療法学専攻
名古屋医専療法学部作業療法学科
中部大学生命健康科学部作業療法学科
名古屋医健スポーツ専門学校作業療法科
名古屋女子大学医療科学部作業療法学科
専門学校ユマニテク医療福祉大学校作業療法学科
鈴鹿医療科学大学リハビリテーション学科作業療法学専攻
近畿
びわこリハビリテーション専門職大学
京都大学医学部人間健康科学科作業療法学専攻
佛教大学保健医療技術学部作業療法学科
京都医健専門学校
京都橘大学
大阪公立大学医学部リハビリテーション学科
阪奈中央リハビリテーション専門学校
箕面学園福祉保育専門学校
大阪医専
大阪医療福祉専門学校
藍野大学医療保健学部作業療法学科
四條畷学園大学リハビリテーション学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
大阪河﨑リハビリテーション大学リハビリテーション学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
大阪保健医療大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
関西福祉科学大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
大阪リハビリテーション専門学校
大和大学総合リハビリテーション学科 作業療法学専攻
森ノ宮医療大学総合リハビリテーション学部作業療法学科
関西医療大学
大阪人間科学大学
関西医科大学リハビリテーション学部
神戸大学医学部保健学科作業療法学専攻
神戸総合医療専門学校
関西総合リハビリテーション専門学校
はくほう会医療専門学校赤穂校
神戸学院大学総合リハビリテーション学部
平成リハビリテーション専門学校
姫路獨協大学医療保健学部作業療法学科
兵庫医科大学リハビリテーション学部作業療法学科
神戸医療福祉専門学校
姫路医療専門学校
関西学研医療福祉学院
白鳳短期大学総合人間学科リハビリテーション学専攻作業療法学課程
奈良学園大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
宝塚医療大学和歌山保健医療学部
和歌山リハビリテーション専門職大学健康科学部リハビリテーション学科
中国
YMCA米子医療福祉専門学校
鳥取市医療看護専門学校
島根 リハビリテーション学院
リハビリテーションカレッジ島根
松江総合医療専門学校
専門学校 川崎リハビリテーション学院
吉備国際大学保健医療福祉学部作業療法学科
川崎医療福祉大学リハビリテーション学部作業療法学科
玉野総合医療専門学校
岡山医療専門職大学
広島大学医学部保健学科作業療法学専攻
県立広島大学保健福祉学部作業療法学科
福山医療専門学校
広島国際大学総合リハビリテーション学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
広島都市学園大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
広島国際医療福祉専門学校
山口コ・メディカル学院
専門学校YICリハビリテーション大学校
四国
徳島医療福祉専門学校
専門学校健祥会学園
四国医療専門学校
専門学校 穴吹リハビリテーションカレッジ
愛媛十全医療学院
四国中央医療福祉総合学院
河原医療大学校
土佐リハビリテーションカレッジ
高知リハビリテーション専門職大学作業療法学専攻
九州・沖縄
柳川リハビリテーション学院
専門学校 麻生リハビリテーション大学校
福岡リハビリテーション専門学校
福岡天神医療リハビリ専門学校
北九州リハビリテーション学院
久留米リハビリテーション学院
小倉リハビリテーション学院
国際医療福祉大学福岡保健医療学部作業療法学科
帝京大学福岡医療技術学部作業療法学科
福岡和白リハビリテーション学院
福岡医健・スポーツ専門学校
九州栄養福祉大学リハビリテーション学部作業療法学科
九州医療スポーツ専門学校
福岡国際医療福祉大学医療学部作業療法学科
令和健康科学大学リハビリテーション学部作業療法学科
医療福祉専門学校 緑生館
西九州大学リハビリテーション学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
長崎大学医学部保健学科作業療法学専攻
長崎医療技術専門学校
長崎リハビリテーション学院
熊本総合医療リハビリテーション学院
メディカル・カレッジ青照館
九州中央リハビリテーション学院
熊本保健科学大学保健科学部リハビリテーション学科生活機能療法学専攻
熊本駅前看護リハビリテーション学院
大分リハビリテーション専門学校
藤華医療技術専門学校
九州保健福祉大学保健科学部作業療法学科
宮崎保健福祉専門学校
鹿児島大学医学部保健学科作業療法学専攻
鹿児島医療技術専門学校
神村学園専修学校
鹿児島第一医療リハビリ専門学校
沖縄リハビリテーション福祉学院
琉球リハビリテーション学院
グループ校