2025年度卒後研修会のご案内(5月~9月実施分)|理学療法士・作業療法士の専門学校日本リハビリテーション専門学校

NEWS

NEWS

2025年度卒後研修会のご案内(5月~9月実施分)

2025.05.02

先生より

2025年度5月~9月に実施する卒後研修会の日程が決まりました。

 

〇5月29日(木)18:30~21:00 本校舎4階

講座名:筋触察の基本と肩甲骨周囲の筋触察

講 師:村井 敦士、石垣 栄司

 

機能低下や動作を妨げる原因となる筋を原因とした痛みや機能不全を
探すための筋触察の講座です。この回では筋触察の基本と肩甲骨周囲の筋触察を行います。

お申し込みはこちら

 

 

〇6月15日(日)13:00〜15:00 本校舎4階

講座名:生活につながる肩の可動性を改善させよう
講 師:五十嵐 千代子

 

卒後1~3年目ぐらいの方が対象の講座です。
肩が痛い、腕が上がらないなどで生活動作に困っている方の対処方法について学びましょう。※他の臨床での困り事の相談もOKです。。

お申し込みはこちら

 

 

〇7月22日(火)18:30~21:00 イセビル1階

講座名:上腕部の筋触察
講 師:村井 敦士、石垣 栄司

 

機能低下や動作を妨げる原因となる筋を原因とした痛みや機能不全を
探すための筋触察の講座です。この回では筋触察の基本と上腕部の筋触察を行います。

お申し込みはこちら

 

 

〇8月7日(木)18:30~21:30 第3校舎 2階

講座名:整形外科疾患のリハビリテーション(足部・足関節)
講 師:土手 延恭

 

触診も含めた整形外科疾患を中心とした研修です。臨床経験1-3年目向けの内容です。ただし復習したい方は4年目以上でも大丈夫です。日リハ卒業生とご一緒であれば、同僚の方とご参加も可能です。

お申し込みはこちら

 

 

〇9月11日(木)18:30~21:30 第3校舎 2階

講座名:整形外科疾患のリハビリテーション(股関節)
講 師:土手 延恭

 

触診も含めた整形外科疾患を中心とした研修です。臨床経験1-3年目向けの内容です。ただし復習したい方は4年目以上でも大丈夫です。日リハ卒業生とご一緒であれば、同僚の方とご参加も可能です。

お申し込みはこちら

 

それぞれのご案内

アクセス

アクセス

〒171-0033 東京都豊島区高田3-6-18
TEL:03-5954-6511(代表)

重要なお知らせ 新型コロナウィルス感染症対策関連情報

グループ校