作業療法士を目指す方 理学療法士を目指す方

即戦力の作業療法士・理学療法士になるには、現場経験が大切!

 

①4年間で段階的に実習を経験するから、実践的な力が身につく

医療や福祉の分野では、学校で勉強するだけでなく、実際の現場、病院や施設に行って、実際のところで学ぶということがあります。それを臨床実習と言い、作業療法士や理学療法士になるには必要な学びです。

実際の現場を見学すること、学校で学んだことを実際に行ってみること(自動車免許の路上講習のようなもの)、見習いとして現場で学ぶこと(ス―パーマーケットなどで、実習生の名札をつけている人もその例)などが、あります。

専門学校などの養成施設では、4年間の学業の中で何度か臨床実習が行われます。養成施設によりますが、例として各実習の流れを追いますと、1年生は見学で大勢の学生が教員に引率されて病院や施設に行きます。2年生でも見学ですが、学生が1名または2名でそれぞれ病院や施設に行きます。そして、3年生の3週間~8週間の実習、4年生の8週間の実習では、学生はやはり1名か2名で病院や施設で実際に仕事を体験することになります。

 

25

 

このように段階を踏みながら経験を積んでいくことで、実践的なチカラが身についていきます。

はじめのうちは、慣れない交通機関を使ったり、知らないところに行くため、その病院や施設に行くことでさえ大変です。あるいは、あいさつや自己紹介から思わぬ苦戦をすることもあるかもしれません。あいさつのときに小さな声になってしまったり、声が震えてしまう学生もいます。

それが、段階を踏んで徐々に慣れていったり、身についたり、できるようになって、4年生の臨床実習では、見違えるようになっていきます!

 

 

 

②やりがいや楽しさを最も感じられる、4年次の総合臨床実習

集大成となる4年次の総合臨床実習は、作業療法士理学療法士の仕事に対しやりがいや楽しさを最も感じることができる機会となります。

 

実際に実習の指導をしてくれる人(臨床実習指導者と言います)や職員の方、そしてなにより、患者さんや利用者の方、そうした人たちのやりとりやつながりの中から、様々なことを経験することができます。

 

14

 

総合臨床実習は、8週間という長い実習です。その間、自宅や宿泊施設などから病院に通い、病院スタッフと同じようなスケジュールで行動します。その中で、担当となった患者さんの評価(検査・測定・治療プランの立案) を行い、実際に治療・訓練 までを行う実習です。

学生は、事前に学内でグループワークや個人学習など、それぞれ準備を十分にしてから実習に望み、できるだけ多くのことを患者さんと実習指導者から学べるように備えています。

さて、その総合臨床実習ですが、とても厳しいという印象が強いようです。確かに、報告書の作成や、自己学習、慣れない環境での活動になりますので、学校の日常に比べると疲労感が高いかも知れません。でも、実際に実習から帰ってくると、一皮も二皮もむけて、いい顔で帰ってきます。やはり、実際活動する現場で、実際の患者さんとともにリハビリテーションを行っていくというのは、やりがいや楽しさ を再確認できる良い機会だと感じます。

 

 

 

③実習を終えてからも大切!振り返りで今後に活かす

たくさんの経験を積んだ実習後、振り返りを行うことがとても大切です。仲間同士でそれぞれ経験してきたことを話し、共有することで自分にとっても周りにとっても学びが定着し新しい気づきの得られる良い機会となります。

 

実習を終えた学生が難しく感じたことは「実際の患者さんとのコミュニケーションの取り方」が多いようです。

人とのコミュニケーションは普段あたり前におこなっていることなのに、なぜ今回の実習で困難さを感じたのでしょうか?いつもと何が違ったのでしょうか?

 

5

 

学生が普段関わり合いがある人はかなり限定されているようです。多くは同世代の友達や家族だけだと思います。祖父母と一緒に暮らしている人も少ないですよね。

それに加えて、病院にいる方は病気をしている方、障がいを持っている方が多いです。見学の立場だとしても、学生も現場のスタッフと同じように白衣(ケーシー)を着ていますので、患者さんから見れば、リハビリテーションスタッフの一員なんですね。コミュニケーションと一言でいっても、自分の置かれている環境や立場で適切な立ち振る舞いは変わってきます。病院という場に通い、見学や体験から学ぶことは多かったようです。

 

これらの内容をお互いに話し合うことで、次の実習ではどうしたらいいか?そのためには日々の学びをどう改善していくべきか?を考えるきっかけとなります。実習は当日の学びだけではなく、実習前・実習後の学びも有意義にするとても重要な経験です。

 

 

日本リハビリテーション専門学校では、即戦力となる作業療法士理学療法士を徹底した現場主義で育成しています!作業療法士理学療法士に興味のある方や、人に役立つ仕事がしたい方は、オープンキャンパスに参加して日リハを体験してみませんか?毎回違う体験メニューを用意しているので、どんどん作業療法士理学療法士の魅力を知ることができます!実際に仕事を体験して、自分に向いているか、イメージ通りの仕事かどうか、ためしてみよう!

日リハってどんな学校?資格についてもっと知りたい!という方は、まずは無料資料請求!

-作業療法士を目指す方, 理学療法士を目指す方

© 2024 作業療法士、理学療法士に関する最新情報をお届け リハトリビューン Powered by AFFINGER5