-
-
吹奏楽部は作業療法士に向いてる!?部活・アルバイトから将来の仕事を見つけよう!
2018/4/10
将来何の仕事につきたいか、まだ決まっていない高校生の方は多いのではないでしょうか。
高校生活で経験してきた部活やアルバイトの経験から、どんな仕事が向いているのかを考えてみましょう。
吹奏楽部や美術部といった文化部の人、接客のアルバイトが好きな人には、作業療法士が向いているかもしれません!
-
-
理学療法士・作業療法士を目指す!AO入試で自分に合った学校に入学しよう!
2018/4/10
理学療法士を目指す人は、専門学校などの養成校に入学する必要があります。今回はその入学方法のひとつ、AO入試について!
AO入試では学科試験よりもアドミッションポリシー、すなわち人物像を重視する入試なので、他の入試とは違うメリットがたくさんあります。自分に合った学校に入学したい!という方は必見です!
-
-
海外で活躍する作業療法士へ!世界作業療法士連盟(WFOT)とは?
2019/7/16
海外でも作業療法士の仕事の場があるの?という方!そう、作業療法士の活躍の場は、国内だけでなく海外にも広がっています!今回はそんな海外の作業療法士の仕事についてご紹介します。
日本リハビリテーション専門学校の作業療法学科は、世界作業療法士連盟(WFOT)認定校。これは本校の卒業生が、作業療法士としての世界標準的な知識やスキルを身につけているということを意味しています!海外での活躍場の広がりを感じてください。
-
-
作業療法士を目指す人必見!「私が就職先を決めた理由」
2018/4/10
「こんな作業療法士になりたい!」と夢を持って作業療法士を目指す方は、資格取得後にどうやって就職活動をするのか、イメージが沸かない方も多くいらっしゃると思います。まだまだ先の話のように思えるかもしれませんが、学校選びの時から就職について意識していくことが大切です。
今回は、作業療法士になる夢を叶えた方の、就職活動について聞いてみました!
-
-
音楽・美術が好きな人必見!あなたの「得意」が活かせる作業療法士という職業
2021/6/17
作業療法士は、音楽療法・創作活動などの「音楽」「美術」に関連する人に向いています!生きる喜びや希望の実現を支援する仕事ですので、音楽や美術が得意な方にやりがいのある仕事と言えます。
今回は、音大・美大から作業療法士を目指す方の体験談をご紹介します。
-
-
理学療法士・作業療法士の学校選び。4年制と3年制の違いって?
2018/4/10
理学療法士・作業療法士を目指せる専門学校は、それぞれ様々な特色や違いがあります。その中でも、迷ってしまうのは修学年数の違い。4年制・3年制と2種類の学校があるので、どちらが自分に向いているのかをチェックして選ぶことが大切です。
今回は4年制・3年制の特徴と、どんな人が向いているのかについてご紹介いたします。学校選びに役立ててください!