オープンキャンパスの確認・予約

理学療法学科 昼間部 1年生(2018年3月現在)

鈴木 琴乃さん

明るい雰囲気に魅かれて

学科 理学療法学科
学年 昼間部 1年生
出身校 埼玉県立南稜高等学校
 
趣味/特技 水泳/チアダンス ※高校時代はバトントワリング部に所属、アメリカで開催された世界大会で準優勝を果たす!
  • 「高1のとき、理学療法士の道へ!」

    Q. なぜ、理学療法士の道に進んだのですか?
    高校一年生の時に、父が交通事故に遭い、病院へ通うようになったことがきっかけです。父との会話の中で、病院でお世話になったのは理学療法士の方だと知り、その仕事を魅力的に感じました。その時から理学療法士になりたいと考えるようになりました。
  • 「創意工夫し続けられる仕事」

    Q. 理学療法士の仕事のどこに魅力を感じましたか?
    患者様の状態が良くなっていくことはもちろんですが、必ずしも決まった治療法があるのではなく、その方の状態を見ながら臨機応変に自分なりの工夫をして対応できるところです。私も幼い頃から運動をしており、腰痛などで病院のお世話になることもありました。リハビリのときは理学療法士さんと会話をしながらリラックスして処置してくれました。そんな優しさも魅力的でした。
  • 「明るい雰囲気に魅かれて。」

    Q. はじめて日リハの学校説明会に参加したのはいつですか?
    高3の5月です。その後、10月末にAOエントリーしました。その間、日リハの他にも、高校の先生の勧めで大学や自宅近くの専門学校を見学しました。日リハが他の学校と大きく違ったのは、とにかく明るい雰囲気にあふれていたことです。学校説明会では現役の学生が案内してくれたのですが、先生と仲良く話をされていて、とても好感が持てました。授業見学会で実技授業を見学した際は、学生が気軽に先生に質問をしている姿を見て、教員との距離の近さを感じました。
  • 「あえて“大変な道”を選ぶ」

    Q. 日リハを選んだ決め手は?
    大学に行くという選択肢もありましたが、日リハが最も自分の夢への近道だと思いました。大学は学生も多く、出会いもたくさんあって楽しい学校生活が送れそうだとは思いました。でも、大きな教室での大人数の授業で、しっかり学べるのか?という不安がありました。ですので、大変だとしても4年間みっちり勉強して、社会に出てから楽をしようという思いもあって、日リハを選びました(笑)。また、学校説明会で感じた明るい雰囲気ならどんなに大変でもやり切れると思いました。
  • 「支え合う関係性」

    Q. 入学されてもうすぐ一年が経ちますが、キャンパスライフはいかがですか?
    勉強は思った通り大変ですが、自分で選んだ道なので苦ではありません!テスト後には学んだことが身についている実感があります。また、同じ目標を持ったクラスメイトとなら大変な勉強も共に乗り越えていけます。得意教科、不得意教科を教え合ったり、関わりの深さを感じます。日リハの周りには寄り道できる場所もあるので、テスト後などに友達と息抜きをしに行くのも大きな楽しみの1つです。
  • 「実技の量は想像以上!」

    Q. 実際に日リハに通われて、入学前と後では印象に差はありますか?
    実技授業の多さに驚きました。資料等で1年次より実技授業があることはもちろん知っていましたが、ここまでたくさんあるとは、、、! 他の理学療法の学校に通う高校時代の友達と会って情報交換をすると、日リハの取り組みの質と量に驚かれます。でも、この取り組みの早さが自分の身になるのだと思います。先生からも、「今はわからなくても必ずわかるときがくる」とご指導いただき、この実技量は将来現場に出た時に絶対役に立つ、という実感もあります。
  • 「一つになって深まる絆」

    Q. クラスメイトや先生との関係はいかがですか?
    実技のときに先生に何度も質問することがありますが、対応はいつも親切で、授業のことはもちろん、その他のことでも親身になって聞いてくださいます。
    クラスメイトは個性豊か!とても賑やかで楽しいです。スポーツ大会が入学後間もない5月末に開催されるのですが、ふだん教室で席の離れている人や、いろいろな人たちと会話をしたり、一緒に応援をしたり仲が深まるきっかけになり、ここでクラスが一つになれた気がします。入学して早い時期にクラス一丸となれるので、その後は授業でもコミュニケーションが取りやすくなりました。
  • 「相手に最善の対応を」

    Q. どんな理学療法士になりたいですか?
    患者様の気持ちに寄り添えて、応用力がある理学療法士になりたいです。わたしはスイミング指導のアルバイトをしているのですが、お子さんからご高齢の方まで幅広い年代の方々と接する機会があります。その中でコミュニケーション力を磨き、相手の表情などから気持ちを読み取ることができるようになりたいです。そして、その人に対する最善の対応を身につけたいです。また、日リハの先生方は学校以外でも臨床の現場で患者様を担当されているので、普段の何気ない会話の中にもヒントを探して吸収していきたいです。
  • 「安心して通える学校。」

    Q. 1年前の高校時代を思い出し、進路を検討している後輩に日リハの先輩としてメセージをお願いします。
    勉強のことで不安を感じるかもしれません。しかし、日リハなら大丈夫です。手厚い指導をしてくださる先生方や、優しくフォローしてくださる先輩方がたくさんいるので乗り越えていけます。安心して通ってください。私たちと一緒に理学療法士を目指しましょう!