まずは、ここから~1年次の早期に病院を見学する「EEP」

日リハの特徴の一つに、1年次の早期から病院を見学する「EEP」があります。まずは実際に理学療法士・作業療法士が働いている現場を見て、将来の自分をイメージし、これから4年間の学習へのモチベーションを高めてもらうための取り組みの一つです。

 

 

先日、今年度入学した1年生が、千葉県船橋市立リハビリテーション病院と埼玉県所沢市にある国立リハビリテーションセンターに見学実習に行って来ました。

 

 

どちらも、現在の最先端を行くリハビリテーション病院ですので、最新の設備があることはもちろんの事、他ではなかなかできないような取り組みも積極的に取り入れています。

 

 

船橋市立リハビリテーション病院の見学は、理事長である石川先生にもご講演いただきました。石川先生は日リハの卒業式でも祝辞を述べていただくなど、日リハ開校当初から今に至るまで、ずっと日リハの教育を支えていただいています。

 

 

 

 

 

 

日リハの校長先生は代々、国立リハビリテーションセンターの院長やセンター長が務めています。そのような関係もあって、このような早期の見学実習を受け入れていただくことができるのです。

 

 

 

 

 

 

学生たちは、病院の先生方からの説明や実際に理学療法士・作業療法士が働くシーンを通して、患者様に対してどのように接しているかを目の当たりにすることで、医療人としての必要なマナーや接遇を始め、とても多くのことを学んだことと思います。

 

 

 

 

 

 

この経験を大切にして、これからの勉強に役立ててください!

Seeing is believing

作業療法学科昼間部3年生の「日常生活活動学」の授業で、障がいのある方にお越しいただき、モデルとして授業に協力していただきました。

 

 

 

 

 

 

「百聞は一見にしかず」と言いますが、一度でも実際に障がいのある方と関わらせていただくことで、教科書で覚えた知識の理解がグッと深まります。

 

 

 

 

 

 

自分の体を動かして、実際の患者さんに触れることで、教科書で勉強しているだけではわからなかったことに、たくさん気づいたことでしょう。

 

 

 

 

思い通りにで気なかった事も多いと思いますので、きちんと復習をして今後の勉強に役立てていきましょう。

 

 

 

 

実技演習の後は、デモンストレーションを交えながら、学生からの質問に答えていただきました。ご自身が受傷してしまった時の事、その後のリハビリテーションの流れ、現在の生活の事など、いろいろな質問に対してとても気さくに答えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして普段の授業の中でも、実技を交えてたくさんの経験をすることができる事も、4年間かけてしっかり学習できる日リハならではの特長です。

 

 

ところで、今回授業に協力してくれたこの男性の事、気付いた方はいるでしょうか?

 

 

 

 

実はウィルチェアラグビー日本代表の若山さんなんです!

 

 

若山さんは、以前より日リハの授業に協力してくれていますが、今回は、昨年のリオデジャネイロパラリンピックで獲得した本物の銅メダルも持ってきてくれました!

 

 

若山さん、ご協力ありがとうございました!

 

 

若山さんについて詳しく知りたい方はこちらへ

卒業おめでとうございます

3/17(金)、平成28年度日本リハビリテーション専門学校卒業式を行いました。

 

 

 

 

当日は、春の穏やかな陽気の中、多くの方にご列席いただき、しめやかに式典が行われました。

 

 

日本リハビリテーション専門学校 校長 陶山哲夫先生

 

 

医療法人社団輝生会理事長 石川誠先生

 

 

日本リハビリテーション専門学校同窓会会長 作業療法士 名取綜一郎先生

 

 

送辞の様子

 

 

答辞の様子

 

 

日本リハビリテーション専門学校 名誉校長 二瓶隆一先生

 

 

日本リハビリテーション専門学校 副校長 工藤征四郎 先生

 

 

そして、式典後は記念パーティーでは、4年間の思い出を振り返ったり、先生に感謝を伝えたり、みんな思い思いに楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真に写る卒業生たちの晴れやかな表情が全てを物語っていますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから理学療法士・作業療法士として働き始める皆さんには、楽しい事ばかりではなく、大変なことも多いと思いますが、皆さんには日リハの先生や仲間たちがついていてくれます!

 

 

そして、またいつでも学校に遊びに来てくださいね!

 

みなさんの今後の活躍を期待しています!

 

 

卒業おめでとうございます!